やめた家電・PC機器

前に紹介したもので、イマイチだったので使うのをやめたものが2つあるので紹介します。

ものは人感センサーの照明とオーディオスイッチャーです。

 

人感センサー

2年前くらいに紹介した中華の人感センサーです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/agisaym/20210219/20210219130732.jpg

値段は安くて良かったんですが、記事でも紹介した部分の
電気を入れてすぐにOFFになるってところがどうしても気になってやめました。

今は下のリンクのアイリスオーヤマの人感センサーの照明に変えました。

ダサいという欠点さがさらにパワーアップw

見た目は最悪ですが、昨日なかなり良し。
問題だった照明をつけた時に勝手に切れるということもなくほぼ想定通り。
気になる点と言えば玄関が明るいと照明がつかないということ。
明るいから照明つけなくていいよねって感じの機能がついてるみたいで、いやもっと明るくしたいので照明つけたいんだけどなって思う時もありますが、これは許容できる範囲なので良しとしてます。

夜に帰ってきたら自動で照明がついてくれるのはやっぱりいいです。

 

オーディオスイッチャー

この記事で紹介したやつです。

マイク付きヘッドホンにも対応したオーディオスイッチャーです。
なかなか同じようなものがないのでこれだ!と思って購入したやつです。

これを使わなくなった原因は操作がよく分からないからです。
普段はスピーカーで友達とオンラインゲームをするときだけヘッドホンに切り替えるために使ってました。

スピーカーは問題ないのですが、ヘッドホンに切り替えると声が聞こえないと言われてボタンやスイッチをごちゃごちゃしないと聞こえないことが多発。

オーディオ切り替えのボタンだけで切り替えできると思ってたのに、ミュートボタンやその下のミュートオプションのスイッチの切り替えなど色々操作しないと切り替えられないみたい。
原因の1つとしてはスピーカーに切り替えてる時に、ヘッドホンのマイクは接続されたままのようで音が拾える状態なのが嫌だったので、ミュートボタンやオプションをいじってマイクを入らないように切り替えてたことかと。

そのせいでいざマイクが必要になった時にどうやったら戻せるんだ?って感じで戻し方が分からなくなってました。

ワンボタンでスピーカーとヘッドホンの切り替えをしたかったのにこういう状態だと手間が増えてるだけなので使わなくなりました。

今は別の方法で切り替えをしてるので別途紹介します。

ものだけ紹介

 

以上、記事で紹介して使わなくなったもの2点の紹介をしました。